alyssa’s blog

興味のあることを探したい

自分語り

ある人のブログをたまたま読んで、突然ですが私も自分語りをしてみようと思います。

 

幼稚園児の頃はカメラを向けられると踊りだす陽気な子どもでした。また、エレクトーンの先生や病院の医師に止まることのないマシンガントークかましていたそうです。今と正反対なんだなあ。あ、あとスーパーでヤクルトを見つけるとレジに通す前に指で穴を開けて飲んでしまっていたそうです。覚えてないです。

 

小学校に入る前、私は勉強についていけるか不安を感じていたのを覚えています。そして授業で初めて挙手する場面、まわりの人たちが一斉に手を挙げたことに"皆頭良いんだな、すごいな"って思ったんです。なのに挙手した男子たちは「う○こ!」とか言うばかりで衝撃を受けたのを覚えています。真面目に考えていた自分が馬鹿らしく思えました。

 

挙手といえばトラウマがあります。小学低学年の頃、『上』という漢字の書き順について挙手を求められたんですけど、手を挙げる人は誰もいませんでした。しびれをきらした私は思い切って手を挙げて答えたんですけど間違えてしまって、次に手を挙げた人が正解したんですよね。そりゃ2択だもん、なんか先に動いて損をした気持ちになって、そこから挙手は全くしなくなりました。

 

小学2年生の頃、男子にからかわれていました。気にしないようにしていたんですけど、あまりにしつこくて、ブチギレて追いかけまわし、捕まえて、殴りかかり、泣かせてしまいました。そこから男子とは関わらず、黙り込むようになりました。なんだろう、一回嫌な思いをすると、"もうしない!"と頑なに動かないことが多かったです。頑固なのかな。そういうとこから始まった行動だけが続いてしまって、控えめや人見知りな今の性格が、年月をかけて外側からつくられてしまった気はします。当時の嫌だった気持ち自体は消えているのにね。

 

4年生、都道府県と県庁所在地を漢字で全部書けたことが学級通信にも載るくらい褒められました。今考えると学級通信とかも作る学校の先生は大変そう。あと、この年にマラソン大会で初めて1位をとりました。50人くらいいたと思うんだけどすごいでしょ。長距離めちゃくちゃ嫌いだったけど。放課は自分の席で一人絵を描いたり、寝たりしていたような気がします。

 

5年生、写生大会で屋外で描いていると絵に糞が落ちてきました。糞に関しては下校中に手の甲に落とされたこともあるし、歩いていて目の前十数cmに落とされたこともあります。少し考えて5年生の思い出がこれでした。

 

6年生の頃は市の小学校対抗リレーで優勝しました。私は基本的にはバスケ部だったんですけど、シーズンだけ陸上部に入っていました。走り方の癖がすごいです。

 

バスケの大会では、めちゃくちゃ怒られたのを覚えています。「もっとできるだろ!悔しくないのか!」と。私だけ集中的にです。普段怒られることがそんなにないのでへこむかと思いきや、腑に落ちないというのか、ちょっと腹立つところがあったかもしれません。でも、それで気づいたんです。今まで勝ちたいという気持ちがまるでなかったんですよね。だから勝ち負けも、みんなの良いプレーも、記憶に残っていないのです。感情がないってやつだ。怒られてからは、最初からこうしたらよかったと思うくらいボールを奪えました。見抜いた先生すごいなって。決して外には出さないんですけど、たぶん私は人に指図されることがあまり好きじゃないのかもしれない。

 

中学生の頃はもうそれは黙り込み癖がひどかったです。マスクを外したくなくて、自分の声が出てしまうとビクッとなるくらい。時期が過ぎても花粉症を偽っていました。人と関わらないから自分が受け入れてもらえるのかわからなくてこわいし、こわいからもはや関わりたいとも思わなかった。

 

中学1年生はゴルフばかりしていました。それも、バスケ部の頃と同じで、こなすだけの機械でした。クラブに入っていたので学校終わりに週2でジムに通い、体重は60kgをこえ、左手の握力は44kg。遊んでいて私にぶつかった男子は尻もちをつく。そうして出来上がったのが定期テストは学年で10位以内、陸上部でリレーのアンカーを走る鉄壁アンドロイドでした。

 

なんか長くなるので、続きはまた今度にします。